せっかく夏の沖縄に出かけるのなら、ビーチで思いっきり遊びたいものですよね。
沖縄ならではの高い透明度を誇る海で心ゆくまで泳げば、最高の思い出を作れることでしょう。
心に残る絶景ビーチをお探しなら、沖縄の古宇利島へぜひ渡ってみてください。
古宇利島は沖縄本島から橋を渡って陸路で訪れることができる、密かな人気スポットです。
そんなアクセス良好な古宇利島には、空の青と海の青が溶け合うような驚きの絶景が待っています。
今回は、沖縄のビーチで海水浴やマリンアクティビティを楽しみたい方向けに、古宇利島の人気ビーチをご紹介します。
「ナツタビ」を運営する私「ナツコ」は、沖縄に縁にある仕事をしていたことで沖縄情報に詳しいだけでなく、現地に住んで普段からサービスを提供しているプロの方々とよくお話をしています。
- 通算50回以上沖縄へ旅行(仕事・プライベート)
- 沖縄の観光ツアーやアクティビティを一通り経験済み
- 現地のツアー会社・アクティビティ会社と普段から密にコミュニケーション
- 観光客の視点と現地の良さをミックスして情報をお届けしています
そんな私が厳選した沖縄・古宇利島の絶景ビーチへ!海水浴にぴったりな夏の楽園を探訪をお伝えします。
良ければ最後までご覧ください。
この記事さえ読めば、初めての古宇利島でも効率的に観光を楽しむことができます!
- 爽快感たっぷりの古宇利大橋を渡って最初に訪れるべきビーチは?
- 古宇利島の北エリアにあるフォトジェニックなビーチへ!
- まるでプライベートビーチ!沖縄の海を独り占めできるスポットへ
爽快感たっぷりの古宇利大橋を渡って最初に訪れるべきビーチは?
最初に、古宇利島では定番となっている観光スポットを紹介します。
古宇利島で最もポピュラーなビーチは橋を渡ってすぐの場所にある「古宇利ビーチ」です。
ビーチでたっぷり遊んだあとは、高台の観光スポットで休憩しましょう。
小さな古宇利島の人気観光スポットをご紹介!
この2つは絶対に外せないね!
まずはアクセスのいい「古宇利ビーチ」へ行ってみよう

沖縄本島から古宇利島へ渡る主な交通手段は、古宇利大橋と呼ばれる約2kmの橋です。
古宇利大橋を渡って古宇利島へと上陸すれば、観光客から人気を集める古宇利ビーチにすぐに到着できます。
古宇利ビーチには白い砂浜と透明感のある青い海が広がっており、まさに絶景です。
ビーチの周辺にシャワーや更衣室、トイレ、売店、駐車場など必要な設備がひと通り揃っているのも嬉しいポイントです。
また、海の中にはクラゲよけネットがぐるりと張られているので安心して遊べます。
安全なビーチでのんびりと海水浴をしたり、マリンアクティビティにチャレンジしたりと思い思いに過ごしてみましょう。
海で遊んだあとには「古宇利オーシャンタワー」でひと休み

ソウヌ浜からやや西側に位置する古宇利オーシャンタワーは、古宇利島のビーチを一望できる絶景ポイントです。
おしゃれな雰囲気のタワーは海抜80メートルという高さがあり、古宇利島の美しい海を一望できます。
タワーのある建物までは自動運転のカートを使えるので、海遊びで疲れている方でも安心して訪れることができます。
タワーには「オーシャンカフェ」やレストラン「オーシャンブルー」などがあり、食事や軽食をするのにもぴったりです。
また、館内にはおみやげショップや興味深い博物館などもあります。
絶景を楽しめる展望スポットで、リラックスできる穏やかなひとときを過ごしてみてください。
- 古宇利島に行くには絶対通る!「古宇利大橋」
- 様々な施設と雰囲気が最高!「古宇利オーシャンタワー」
古宇利島の北エリアにあるフォトジェニックなビーチへ!
古宇利島の北側エリアへは、古宇利大橋を渡ったあとに島内の道路をぐるりと反対側まで進んでいけば到着できます。
北端エリアにはフォトジェニックなスポットや手つかずの自然が残るビーチがあるので、ぜひ足を伸ばしてみましょう。
フォトジェニックなポイントが多数ある古宇利島!
その中でもここで紹介するポイントは人気の場所だよ!
ティーヌ浜の「ハートロック」はフォトスポットとして人気!

「沖縄では絶対にハート岩を見たい!」と憧れを抱いてティーヌ浜を訪れる観光客は少なくありません。
ティーヌ浜にはハート岩またはハートロックと呼ばれるハート型の2つの岩があります。
ティーヌ浜のハート岩は、コマーシャルのロケ地になったのをきっかけに有名になりました。
恋愛パワースポットとして人気を集めるハート岩は、カップルや夫婦にオススメのスポットです。
ただし、ティーヌ浜周辺には駐車場やトイレはあるものの、シャワールームはありません。
また、ライフセーバーもいないため海に入る際には安全に十分注意しましょう。
こちらの浜辺では、景色を眺めたりフォト撮影をしたりといった楽しみ方がおすすめです。
「トケイ浜」で古宇利島の海の絶景を満喫しよう!

トケイ浜は古宇利島の北端に位置する小さなビーチです。
こぢんまりとした浜辺ながら、周辺には駐車場やシャワー、トイレ、小さな売店などが揃っており不便ではありません。
トケイ浜は遠浅のビーチとなっており、泳ぎがそれほど得意でないという方でも安心して遊べます。
海の中にはサンゴや熱帯魚が見られるポイントもあるので、シュノーケルを使って潜ってみましょう。
また、トケイ浜の奥側には第二トケイ浜と呼ばれるビーチもあります。
第二トケイ浜までは徒歩で気軽に訪れられるので、少し足を伸ばしてみるのも良さそうです。
手つかずの自然が残るビーチで貝殻を拾ったり、波打ち際で遊んだりと自由に過ごしてみましょう。
「ピース浜」はマリンアクティビティに最適なビーチ

トケイ浜の奥側には、ピース浜と呼ばれるこぢんまりとしたビーチがあります。
トケイ浜の駐車場から、林のような細い道を通れば3分程度でピース浜にアクセスできます。
干潮の時間帯であれば、トケイ浜から海を通ってピース浜に渡ることもできます。
ピース浜は意外と広く、開放的な雰囲気の中で遊べるのが魅力的です。
海水浴やシュノーケリングのほか、貝などを拾うビーチコーミングにもぴったりなビーチとなっています。
ピース浜は人の手が入っていない自然豊かなビーチなので、ダイビングなどの本格的なアクティビティにも向いています。
- 「ティーヌ浜」のハートロック
- 施設も整っている小さなビーチ「トケイ浜」
- マリンアクティビティにぴったり!「ピース浜」
まるでプライベートビーチ!沖縄の海を独り占めできるスポットへ
続いて、観光客があまり訪れないマイナーなビーチを2つ紹介します。
沖縄のきらめく海を独り占めして至福の時間を過ごしたいという方は、ぜひこういったビーチにも足を運んでみてください。
プライベートビーチの様な人が少ないビーチもあります!
静かにゆっくりしたい方にはオススメ!
「ソウヌ浜」は知る人ぞ知る隠れた絶景ポイント!
古宇利島の東側には「ソウヌ浜」または「そーばい浜」と呼ばれています。
こぢんまりとしているソウヌ浜は、観光客があまり訪れないビーチです。
なぜなら、ソウヌ浜は満潮時には隠れてしまい、干潮のときだけ浜辺が現れるという幻想的なスポットなのです。
ソウヌ浜へとつながる道はあまり整備されておらず、ビーチまでたどり着くのが少し大変です。
また、ソウヌ浜にはトイレやシャワー、売店といった設備もないため、少し不便を感じるかもしれません。
その代わり、ソウヌ浜を訪れれば美しい古宇利島の絶景をひととき独り占めできます。
神秘的な伝説が残る「チグヌ浜」へも行ってみたい!
チグヌ浜は古宇利島の西側に位置するひっそりとしたビーチです。
このビーチは、琉球神話における「始まりの場所」といわれている幻想的なスポットです。
伝説によるとはるか昔、アダムとイブのような1組の男女が古宇利島に降り立ち、チグヌ浜で暮らしていたといいます。
やがて生まれた子孫たちは、琉球人の先祖になったのだそうです。
そんな不思議な伝説が残るチグヌ浜には、「始まりの洞窟」と呼ばれる大きな岩があります。
「始まりの洞窟」は大きな穴のようになっており、穴をくぐって白砂のビーチへと進むことができます。
神秘的な雰囲気がただよう岩場を歩けば、まるで古代にタイムスリップしたような気分を味わえるかもしれません。
まとめ
「沖縄・古宇利島の絶景ビーチへ!海水浴にぴったりな夏の楽園を探訪」はいかがでしたか?
沖縄の離島の1つ、古宇利島には海水浴を楽しめる絶景ビーチがいくつもあります。
どのビーチにも沖縄ならではの透明感抜群な海の絶景が広がっており、爽快な気分で1日を過ごすことができます。
この夏には、沖縄の離島で海水浴をする最高のひとときを過ごしてみませんか?
これから沖縄旅行を計画するのなら、リゾート気分を満喫できる古宇利島のビーチへぜひ行ってみてくださいね。