のどかなリゾートエリアとして人気を集める古宇利島には、手つかずの自然が数多く残っています。
そんな古宇利島は街灯も少なく、夜になると真っ暗になるので、キレイな星空を眺めてロマンティックなひとときを過ごしてみましょう。
明かりが少ない島北部エリアではなんと、きらめく天の川を肉眼で眺めることも可能です。
また、古宇利島は本州よりもかなり南側にあるため、本州では見られない星座に出会えることもあるかもしれません。
ぜひ古宇利島エリアの宿に泊まり、奇跡のように美しい星空を眺めてみてください。
この記事では、古宇利島の夜景や天体観測を楽しみたい方におすすめのスポットを紹介していきます。
「ナツタビ」を運営する私「ナツコ」は、沖縄に縁にある仕事をしていたことで沖縄情報に詳しいだけでなく、現地に住んで普段からサービスを提供しているプロの方々とよくお話をしています。
- 通算50回以上沖縄へ旅行(仕事・プライベート)
- 沖縄の観光ツアーやアクティビティを一通り経験済み
- 現地のツアー会社・アクティビティ会社と普段から密にコミュニケーション
- 観光客の視点と現地の良さをミックスして情報をお届けしています
そんな私が厳選した古宇利島で天体観測にチャレンジ!星空観察ができるスポットガイドをお伝えします。
良ければ最後までご覧ください。
この記事さえ読めば、初めての古宇利島でも効率的に観光を楽しむことができます!
- 沖縄で星空観察をしたい!人気の古宇利島へ出かけてみよう
- 星空観察イベントやフォトツアーで絶景の星空を堪能しよう
- 抜群の眺望を誇る古宇利島のホテルで星空を眺める極上のステイ!
沖縄で星空観察をしたい!人気の古宇利島へ出かけてみよう
沖縄の夜をロマンティックに過ごしたいのなら、古宇利島へ足を運んでみましょう。
古宇利島は星空観察や夜景観賞に向いているスポットといわれます。
まずはその理由について詳しく探っていきましょう。
ロマンティックな古宇利島で過ごす素敵な夜の時間・・・
カップルに大人気の星空ツアーもオススメだよ!
古宇利島は星空観察や天体観測に最適なスポット!その理由は?

恋島と呼ばれカップルから人気を集める古宇利島には、ハートロックをはじめとした人気の観光地が数多くあります。
そんな古宇利島は、星空観察や天体観測を目的として訪れるのにも適したスポットです。
古宇利島は沖縄本島から橋でひとつながりになっており、陸路のみで訪れることができます。
ほかの離島に比べてかなりアクセスがいいので、誰もが気軽に訪れて夜景観賞を楽しめるのです。
また古宇利島エリアには、星空観察の邪魔になる人工の光がほとんどなく星がよく見えるという特徴もあります。
特に建物の少ない島の北側は夜になると真っ暗になるので、他のエリアでは見られない小さな星も肉眼で眺められます。
「恋の島」で大切な人と一緒にゆっくり星空観察をする、ロマンティックな時間を過ごしてみてください。
本州では見られない珍しい星座を古宇利島で観測してみよう!

せっかく古宇利島で夜の絶景を楽しむのなら、珍しい星座を探してみましょう。
古宇利島での天体観測でぜひ発見したい星座の1つに「みなみじゅうじ座」があります。
クロスの形をした南十字星は、南の国を象徴する星座です。
北半球ではほぼ真南の位置に存在する南十字星は、本州では基本的には見ることができません。
しかし、日本の南国エリアに位置する沖縄の離島では、時期によっては南十字星を見ることが可能なのです。
南十字星が見える場所というと石垣島や宮古島が挙げられますが、古宇利島でも南十字星の一部分を観測できます。
南十字星が見える時期は12月頃から5~6月頃までとなっています。
冬から春先、初夏までの時期に沖縄に行くのなら、ぜひ離島で南十字星を探してみてくださいね。
星空観察イベントやフォトツアーで絶景の星空を堪能しよう
古宇利オーシャンタワーや古宇利島のいくつかのショップは、星空観察のイベントやツアーを提供しています。
スペシャルなイベントやツアーに参加し、星空の絶景を眺める贅沢な時間を過ごしましょう。
個人でも見れるけど、プロのガイドは魅力が沢山!
星の話や撮影など、個人では絶対経験できないツアーだよ!
古宇利オーシャンタワーの星空イベントで感動的なひとときを

古宇利オーシャンタワーは、古宇利島の高台にある展望台です。
こちらの展望台では、日中には空の青と海の青が混じるような絶景のオーシャンビューを眺めることができます。
そんな古宇利オーシャンタワーは夕方から夜にかけて、昼間とは違った表情を見せてくれます。
マジックアワーと呼ばれる黄昏どきには、夕陽で海が黄金色に光る奇跡の光景が見られます。
そして日が完全に暮れると、夜空には数え切れないほどの星がキラキラと輝きます。
古宇利オーシャンタワーではたびたび、星空観察のイベントを開催しています。
イベント時期を狙ってタワーを訪れれば、今にも手が届きそうな無数の星を眺める素晴らしいひとときを楽しめますよ。
古宇利島で星空観察や天体観測のツアーに参加してみよう

古宇利島には、ガイド付きで星空観察や天体観測の案内をしてもらえるツアーがあります。
古宇利島ではぜひ星空ツアーに参加し、星座に関する詳しい説明を受けながら天体観測をしてみましょう。
古宇利島は街灯が少なく、夜には真っ暗になるスポットもあるため、移動には十分な注意が必要です。
島の地形や危険なポイントなどを十分に把握しているガイドがいれば、安心して探索を楽しめます。
星空をバックに記念撮影をすれば一生の記念になる!

星空ツアーを提供するショップには、絶景の星空をバックに記念撮影をするプランを提供していることがあります。
夏場には降り注ぐような天の川の下で、冬場には美しいオリオン座や北斗七星とともに、最高の1枚を撮影しましょう。
恋人や友達、家族と一緒に、映画のワンシーンのような最高の写真を撮影すればいい思い出になります。
結婚を控えた2人なら、星空フォトツアーを利用してとっておきのウェディングフォトを撮影するのもおすすめです。
ほとんどの星空ツアーは予約必須となっているので、必ず事前にウェブサイトなどをチェックしましょう。
- 古宇利オーシャンタワーは古宇利島の高台にある展望台で、夜には星空観察のイベントが開催されることもあります。
- 古宇利島では、プロのガイドとともに星座の詳しい説明を受けながら天体観測をするツアーが開催されています。星のことを知りたい方にオススメ!
- ツアーでは、絶景の星空の下での記念撮影を行えるツアーもあります。
抜群の眺望を誇る古宇利島のホテルで星空を眺める極上のステイ!
古宇利島で宿泊するのなら、満天の星空を眺めて過ごせるようなステキなホテルを選びましょう。
ここからは、天体観測に最適な古宇利島の宿泊施設を2つご紹介します。
星空をじっくりみるなら宿泊がオススメ!
時間を気にせず星空を楽しもう!
「アウェイ沖縄古宇利島リゾート」は望遠鏡の貸し出しにも対応!

アウェイ沖縄古宇利島リゾートの最上階スイートルームは「スタービュースイート」と名付けられています。
その名の通り、こちらの部屋は星空観察に最適な環境となっています。
じっくりと星空観察をして過ごせるよう、お部屋にはなんと天体望遠鏡が備えられているのです。
また、スイートルームの前側にある庭園には、ごろりと寝そべって使える椅子も用意されています。
ホテルには遠く古宇利大橋を一望できる屋外プールや景色のいいレストランもあります。
最高のロケーションで星空を眺めながら過ごす、ラグジュアリーなステイを楽しんでみてはいかがでしょうか。
「スターライトテラス照家」のハンモックで満天の星空を眺める

スターライトテラス照家は古宇利島のちょうど真ん中、高台のてっぺんにある小さな旅館です。
沖縄の古民家を思わせるお宿では、古宇利島出身のご夫婦とともに看板犬が出迎えてくれます。
こちらのお宿の屋上には360度ぐるりと見渡せる展望台があります。
晴れた日には、さえぎるものがない極上のロケーションで、絶景の星空観察を堪能できます。
星空を眺めて過ごしたい方のために、お宿ではハンモックの貸し出しも行っています。
心地よく揺れるハンモックの上で星空を眺める、非日常的なリラックス感を楽しんでみましょう。
- 「アウェイ沖縄古宇利島リゾート」のスイートルーム前には庭園が広がり、そこには星空観察を楽しみながら寛げる椅子も用意されています。
- 「スターライトテラス照家」では、星空を眺めながら心地よく揺れるハンモックの上でリラックスする体験が提供されています。
まとめ
「古宇利島で天体観測にチャレンジ!星空観察ができるスポットガイド」はいかがでしたでしょうか?
古宇利島のホテルや旅館に泊まり、夜中にゆっくり星空観察や夜景観賞をしてみましょう。
星空の下で写真撮影をするツアー、星座の説明をしてもらえるイベントなどを選んで参加するのもおすすめです。
自然が豊かで人工的な明かりが少ない古宇利島は、星空を眺めるのに最適なスポットです。都会では決して見られない満天の星空の下で、充実した時間を楽しんでみましょう。