中部(読谷・恩納村)

カップルで行くべき「ビオスの丘」亜熱帯のテーマパークで二人の仲を深めよう!

「2人だけの沖縄旅行でどこへ出かけよう?」とお悩みなら、ぜひビオスの丘へ足を運びましょう。

ビオスの丘は沖縄の豊かな自然を活かして作られた、風情のあるテーマパークです。

亜熱帯の湖をクルージングしたり、沖縄ならではの制作体験をしたりと、幅広い遊びを楽しめるのがビオスの丘の特徴です。

亜熱帯気候が作ったステキな庭園を散策し、心に残る思い出を作ってみましょう。

今回は、ビオスの丘にカップルで出かけようとお考えの方に向けて、見どころを詳しくご紹介していきます。

この記事では、カップル旅行に最適な「ビオスの丘」について紹介していきます。

「ナツタビ」を運営する私「ナツコ」は、沖縄に縁にある仕事をしていたことで沖縄情報に詳しいだけでなく、現地に住んで普段からサービスを提供しているプロの方々とよくお話をしています。

そんな私が厳選しカップルで行くべき「ビオスの丘」亜熱帯のテーマパークで二人の仲を深めよう!をお伝えします。

良ければ最後までご覧ください。

この記事さえ読めば、初めての「ビオスの丘」を思う存分楽しむことができます!

この記事で分かる事
  • 風光明媚なビオスの丘は、2人だけの沖縄デートにぴったり!
  • 沖縄特有の文化を知る旅へ!2人の仲が深まるおすすめの体験プランは?
  • 沖縄ならではの自然や文化を満喫!忘れられない思い出とは?

風光明媚なビオスの丘は、2人だけの沖縄デートにぴったり!

沖縄のビオスの丘はカップルでのお出かけに最適といわれますが、これはなぜなのでしょうか?

まずは、ビオスの丘とはどんな観光スポットなのかについて詳しくみていきましょう。

ナツコさん

まずはビオスの丘についてご紹介します!

ナツトラくん

なんだか色んなことをできそう!?

亜熱帯の自然風景を満喫できる!ビオスの丘ってどんなスポット?

沖縄にあるビオスの丘は、カップルでの旅行にぴったりなスポットです。

園内には雄大な自然風景が広がっており、たくさんのレジャースポットが点在しています。

人気のジャングルクルーズ船や水牛車に乗れば、心が弾むようなワクワクする時間を過ごせます。

また、沖縄のかわいい動物たちと触れ合ったり、懐かしのおもちゃで遊んだりするのも楽しいですね。

ステキな自然風景の中でツーショット写真を撮影すれば忘れられない思い出になります。

園内をあちこち散策しながら、たくさん写真を撮って過ごしてみてください。

【ビオスの丘】
  • 住所:沖縄県うるま市石川嘉手苅 961-30
  • 営業時間:9:00~17:30(最終受付16:00)
  • 入園料:大人2,000円(中学生から)、4歳~小学生まで900円

ビオスの丘はどこにある?気になるアクセス情報をご紹介!

ビオスの丘は沖縄本島の中部エリア、うるま市にある観光スポットです。

車を使った場合、那覇空港からは約1時間15分で到着できます。

ビオスの丘は、人気の観光地として知られる恩納村方面や読谷村方面からもそれほど遠くないので、気軽に旅程に組み込んでみましょう。

また、周辺にはアンサ沖縄リゾートやココガーデンリゾートオキナワといったリゾートホテルも点在しています。

観光を満喫したあとには、とっておきのリゾートホテルで癒しの時間を過ごすのもおすすめです。

ビオスの丘とは?
  • 雄大な自然が広がっており、たくさんのレジャースポットも点在している。
  • ジャングルクルーズ船や水牛車に乗ることができる。
  • 沖縄のかわいい動物とのふれあい、懐かしのおもちゃで遊ぶこともできる。
  • うるま市にあり、那覇空港から車で1時間15分ほどでアクセスできる。
  • 人気の観光地やリゾートホテルが周辺にあり、気軽に旅行予定に組める。

沖縄特有の文化を知る旅へ!2人の仲が深まるおすすめの体験プランは?

ビオスの丘で体験できるアクティビティは、沖縄の文化を深く知りたいと考えているカップルにおすすめです。

ここからは、人気の体験アクティビティを順に紹介していきます。

ナツコさん

せっかく沖縄に来たので、文化を知りたいという方は多いです!

ナツトラくん

ここでしかできない体験もあって面白そう!

2人の思い出のアイテムを作ろう!革細工体験にチャレンジ

ビオスの丘には、琉球文化を実際に体験できるプランがたくさん用意されています。

中でもカップルでチャレンジしたいのが、革細工作品を制作する体験です。

キーホルダーや写真立てなど、革の材料を使って世界に1つだけのオリジナル作品を作り上げてみましょう。

ビオスの丘では専門の職人が丁寧に説明してくれるので、初心者でも簡単に革細工工芸の作品を作ることができます。

また、雨の日でも革細工品の制作体験はできますので、悪天候時の選択肢としてもおすすめです。

心を込めて作り上げた革細工は、2人にとって思い出深い品物になることでしょう。

【革細工体験】
  • 料金:1,100円
  • 所要時間:約30分~
  • 営業時間:9:00~18:00

懐かしの遊具や巨大ブランコで童心に帰るひとときを楽しもう

ビオスの丘を散策していると、あちこちに懐かしの遊具が置かれているのに気づかされることでしょう。

素朴な竹馬、竹のボックリ、ゴールマー(輪を棒でバランスを取りながら走らせる遊び)などを園内で見つけたら、ぜひ2人で遊んでみましょう。

アスレチック広場の近くには水でっぽうや手漕ぎポンプもありますよ。

ポンプから水をくんで水でっぽうで水遊びをすれば、童心に帰るような時間を過ごせます。

懐かしのおもちゃで遊ぶ時間は、きっと2人にとって最高に楽しいひとときになります。

また、園内にはいくつかの巨大ブランコやハンモックが設置されているので、ぜひ探してみたいですね。

ブランコやハンモックにゆらゆらと揺られながら過ごせば、日常のことを忘れてゆったりリラックスできます。

迫力ある水牛車とは?動物との触れ合い体験もおすすめ!

ビオスの丘の広い園内をゆったり散策したいときには、水牛車を使ってみましょう。

水牛車とは、迫力ある水牛が引っ張ってくれる台車の乗り物のことです。

予約なしで水牛車に乗れるのは、沖縄本当でもビオスの丘だけなのだそうです。

園内をゆっくりと進む水牛車に乗れば、自然豊かな森や湖の風景を心ゆくまで見て回れます。

また、園内を散策しているとヤギやニワトリといった動物、蝶やトンボといった虫たちに出会うこともあります。

珍しい動物や虫たちともぜひ触れ合って楽しんでみてくださいね。

ビオスの丘おすすめの体験
  • 革細工作品の制作体験。
  • 素朴な竹馬、竹のボックリ、ゴールマーなど様々な懐かしいおもちゃがある。
  • 巨大ブランコやハンモックも設置されている。
  • 予約なしで水牛車に乗ることができ、自然豊かな景色を満喫できる。
  • 園内にはヤギやニワトリ、蝶やトンボなど様々な出会いがある。

沖縄ならではの自然や文化を満喫!忘れられない思い出とは?

ビオスの丘の園内には沖縄らしい亜熱帯の自然が広がっています。

また、園内には沖縄文化を堪能できるいくつものアクティビティやプランが用意されています。

2人でたくさんの体験にチャレンジし、忘れられない思い出を作りましょう。

ナツコさん

のんびりと自然と触れ合ったり、記念撮影もおすすめです!

ナツトラくん

自然にたくさん触れ合って癒されたいな~!

亜熱帯の植物にワクワク!季節の花が咲く道を散策しよう

ビオスの丘には沖縄ならではの亜熱帯の自然風景が広がっています。

温暖な気候の中で育ったヒカゲヘゴの原生林には、シダ植物のほかカトレアやシャリーベイビー(洋ラン)といった季節の花が茂っています。

また、苑内には華やかな香りを振りまくランの花がたっぷり飾られたスポットもあります。

せっかくの沖縄旅行では、普段なかなか目にすることのできない亜熱帯植物をじっくり観賞したいものです。

亜熱帯の美しい森をバックに写真撮影をしながら散歩するのもおすすめです。

豊かな自然を満喫したいなら湖水観賞舟やカヌー体験がおすすめ

ビオスの丘の豊かな自然を満喫するために、舟やカヌーにもぜひ乗ってみましょう。

湖水観賞舟は、ガイドさんの案内つきでゆったりと湖上を進んでいく人気の観光船です。

亜熱帯の植物の解説を聞きながらの心躍るジャングルクルーズをひととき楽しんでみましょう。

ビオスの丘では、二人乗りカヌーやボートの貸し出しも行っています。

仲良しカップルにおすすめなのは、おしゃべりをしながら乗れる「ゆんたくカヌー」です。

2人で協力しながらパドルを動かして湖を漕ぎ進めれば、冒険心を刺激される時間を過ごせます。

カラフルな琉装を身にまとって思い出に残る写真を撮ろう

ビオスの丘の「西町屋」では、琉球王朝時代の装束を身につける琉装の体験ができます。

琉装には男性向けの豪華なものや女性向けの華やかなものがあり、お好みのスタイルを選べます。

カラフルな琉装をまとえば、パートナーの普段とは違う一面を見ることができます。

琉装を着付けてもらったあとには、美しいランの花の前で記念写真を撮影しましょう。

非日常的な雰囲気たっぷりのツーショット写真は、2人の大切な宝物になることでしょう。

自然や文化をじっくり満喫できる忘れられない思い出とは?
  • 亜熱帯植物をじっくり観察しながら巡れるスポットがある。
  • 湖水鑑賞舟ではガイドさんの話を聞きながらジャングルクルーズを楽しめる。
  • カップルには2人で乗ることができる「ゆんたくカヌー」がおすすめ。
  • 琉球王朝時代の装束を身につける琉装の体験ができる。

まとめ

『カップルで行くべき「ビオスの丘」亜熱帯のテーマパークで二人の仲を深めよう!』はいかがだったでしょうか?

ビオスの丘は、濃厚な亜熱帯の森が広がる人気のデートスポットです。

園内には、沖縄文化や沖縄の自然を堪能できる体験エリアやアクティビティがたくさんあります。

お好みのプランを選んで体験すれば、きっとワクワクが続く最高の1日を過ごせることでしょう。

恋人とのステキな思い出を作りに、ぜひうるま市のビオスの丘へ出かけてみてくださいね。