沖縄本島にあるトロピカル王国 OKINAWAフルーツらんどは「絵本の中に入り込んだような気分でとびきりの冒険ができる!」と話題のスポットです。
夢のように楽しい1日を家族で過ごしたいのなら、ぜひOKINAWAフルーツらんどの冒険アドベンチャーを体験してみましょう。
OKINAWAフルーツらんどには絶品フルーツについて学んだり、味わったりできるスポットもあります。
五感を使って楽しめるレジャーランドでの体験は、きっと子供の心に楽しい思い出として残り続けるはずです。
今回は、家族旅行で訪れるOKINAWAフルーツらんどの魅力をたっぷりお届けいたします。
この記事では、ファミリーで訪れるOKINAWAフルーツらんどでの過ごし方を紹介していきます。
「ナツタビ」を運営する私「ナツコ」は、沖縄に縁にある仕事をしていたことで沖縄情報に詳しいだけでなく、現地に住んで普段からサービスを提供しているプロの方々とよくお話をしています。
- 通算50回以上沖縄へ旅行(仕事・プライベート)
- 沖縄の観光ツアーやアクティビティを一通り経験済み
- 現地のツアー会社・アクティビティ会社と普段から密にコミュニケーション
- 観光客の視点と現地の良さをミックスして情報をお届けしています
そんな私が厳選した家族で冒険の世界へ出かけよう!「OKINAWAフルーツらんど」の見どころとは?をお伝えします。
良ければ最後までご覧ください。
この記事さえ読めば、初めての「OKINAWAフルーツらんど」を思う存分楽しむことができます!
- 絵本の世界をゲーム感覚で冒険できる、大興奮のテーマパーク!
- トロピカルな沖縄フルーツを実際に食べれば詳しくなれる!
- OKINAWAフルーツらんどで魅力的な沖縄を楽しみ尽くそう!
絵本の世界をゲーム感覚で冒険できる、大興奮のテーマパーク!
OKINAWAフルーツらんどは、子供たちの冒険心を刺激する人気スポットとして話題を集めています。
パーク内では一体どんな冒険ができるのでしょうか?詳しく見ていきましょう。
フルーツと名前が付いていますが実は面白い体験がたくさんできます!
謎解きや動物と触れ合いができるの!?
トロピカル王国の主人公になって謎解きの冒険へ出かけよう!

OKINAWAフルーツらんどは、トロピカル王国の主人公になって冒険を楽しめるスポットです。
園内にあるフルーツなぞなぞを問いていくと、手元のスタンプラリー用紙に少しずつ魔法陣ができていきます。
問題は意外と難しいものですが、園内のどこかにヒントが隠れているので、根気よく探してみましょう。
魔法陣を作りながら園内を探検すると、やがて物語の鍵となる「すべてのフルーツがなる木」へとたどり着きます。
王国の秘密を解いて王様を助け出す、本格的な冒険の時間を堪能しましょう。
- 住所:沖縄県名護市字為又1220-71
- 営業時間:10:00~18:00(最終受付17:30)
- 定休日:年中無休
- 入園料:大人1,200円(高校生以上)、4歳~中学生まで600円
広い園内をどうやってめぐる?各ゾーンの見どころをご紹介

OKINAWAフルーツらんどの敷地は広く、どこからめぐるべきかと悩むこともあるかもしれません。
まずは、スタンプラリーの案内の通り、妖精の洞窟や導きの滝といったスポットへ行ってみましょう。
園内にはちょうちょたちの住むバタフライガーデンや、ヤギの餌やり体験ができるスポットもあります。
バタフライガーデンには日本最大の蝶「オオゴマダラ」をはじめとした、カラフルで珍しいちょうちょがたくさん住んでいます。
庭園をぐるりとめぐり、動物やちょうちょたちと触れ合う癒される時間を堪能してみましょう。
カラフルな鳥たちと触れ合える「バードヤード」がおすすめ

パーク内でも特におすすめなのが、カラフルな鳥たちと触れ合えるバードヤードです。
バードヤードにはベニコンゴウインコやルリコンゴウインコのほか、キバタンやサンショクキムネオオハシなどの珍しい鳥も住んでいます。
あいさつをするインコとお話をしたり、餌やり体験で腕の上に鳥たちを乗せたりと、鳥たちとの触れ合いの時間を過ごしましょう。
鳥たちは人間になついておりとてもおとなしいので、小さな子供でも安心して触れ合いの時間を楽しめます。
最初のうちは鳥を少し怖がってしまうお子さんもいるかもしれませんが、鳥たちのかわいい姿を見ているうちにだんだん慣れてくることでしょう。
バードゾーンには県指定の保護鳥施設が併設されており、こちらでも珍しい鳥を見ることができますよ。
- トロピカル王国物語というスタンプラリーイベントに参加できる。
- スタンプラリーはかなり凝っており、本格的な冒険を楽しめる。
- 園内にはちょうちょの住むバタフライガーデンやヤギのエサやりなどを体験できる。
- カラフルな鳥たちと触れ合えるバードヤードは、鳥たちとの触れ合いの時間を楽しめる。
トロピカルな沖縄フルーツを実際に食べれば詳しくなれる!
OKINAWAフルーツらんどは、フルーツに詳しくなりたい人にぴったりのスポットです。
フルーツ園でフルーツの特徴を学んだあとには、トロピカルフルーツを実際に味わってみましょう。
美味しいフルーツももちろん味わえます!
美味しいフルーツを食べながら学ぶこともできるんだね!
フルーツらんどでは、楽しみながら南国フルーツについて学べる

園内のフルーツゾーンには、南国ならではの熱帯フルーツがたっぷりと生い茂っています。
季節によってフルーツの実り方は異なりますが、果樹園にはいつでも甘い香りがただよっています。
パパイヤやマンゴー、バナナといったおなじみのフルーツでも、木に実っている姿を見る機会はあまりないものです。
また園内では、ピタンガやパラミツ、バンレイシなど見たことのない珍しいフルーツにも出会えます。
30種類以上のフルーツが豊富に実る果樹園をめぐれば、フルーツにもっと詳しくなれることでしょう。
たっぷり遊んだあとにはフルーツカフェでゆっくり休憩

フルーツらんどのスタンプラリーで冒険を楽しんだあとには、フルーツカフェに立ち寄りましょう。
こちらのカフェには、季節のフルーツを使ったスイーツメニューがたくさんあります。
マンゴーのかき氷やブルーシールアイスを使ったパフェのほか、焼きフルーツといった変わり種メニューもあります。
キュートなスターフルーツを使ったパンケーキはおとぎ話に登場しそうなおしゃれなメニューです。
沖縄ならではのトロピカルスイーツをたっぷり食べる、充実のおやつタイムを過ごしてみてくださいね。
- フルーツゾーンには南国ならではの珍しいフルーツをたくさん見ることができる。
- フルーツカフェには季節のフルーツを使ったスイーツメニューを楽しめる。
- 焼きフルーツといった変わり種メニューも用意されている。
OKINAWAフルーツらんどで魅力的な沖縄を楽しみ尽くそう!
OKINAWAフルーツパークにはレストランやカフェのほか、おみやげショップや宿泊施設なども併設されています。
沖縄旅行を楽しみ尽くすためにも、こういった施設にぜひ立ち寄ってみましょう。
おみやげから宿泊施設まで揃っています!
周りの観光地ともアクセスばっちりなんだね!
ショッピングゾーンにはパイナップルスイーツなどおみやげがズラリ

せっかく沖縄旅行をするのなら、みんなに喜ばれるような沖縄みやげを買いたいものです。
OKINAWAフルーツらんどのショッピングゾーンには、そんな家族が買い物を楽しめるお店がいくつもあります。
手作りの黒糖やサーターアンダギーは素朴な甘さがクセになる大人気商品です。
定番のちんすこうや紅芋タルトのほか、ドライフルーツパインも注目のお土産です。
ご自宅用や大切な方への手みやげに、人気アイテムをたくさん買っていきましょう。
パーク内のコンドミニアムホテルにお泊まりするのもおすすめ!

「コンドミニアムホテル ナゴリゾート リエッタ中山」はOKINAWAフルーツらんどの敷地内に2018年に新オープンしたホテルです。
OKINAWAフルーツらんどでたっぷり遊んだファミリーには、トロピカル王国を模したコンセプトルームへの宿泊がおすすめです。
ゆっくりとした時間が流れる人気のリゾートホテルには、ファミリー向けの広いお部屋が用意されています。
広いバルコニーや景色のいいバスルームで、心と体をゆっくりと癒す極上の時間を過ごしましょう。
人気のテーマパーク「OKINAWAフルーツらんど」のアクセスは?
OKINAWAフルーツらんどは那覇空港から高速道路経由なら約1時間20分で到着できるスポットです。
園内には広い駐車場が用意されているので、レンタカーなどを使って訪れるのに便利です。
高速バスを使って名護バスターミナルを訪れ、そこから水族館方面ゆきのバスに乗って名桜大学前で下りるというアクセス方法もあります。
OKINAWAフルーツらんどの近くにはナゴパイナップルパークと呼ばれる人気観光地があるので、こちらにも立ち寄っておきたいですね。
また、少し足を伸ばして美ら海水族館や古宇利島を観光するのもおすすめです。
OKINAWAフルーツらんどを観光拠点とし、さまざまなスポットへ出かけてみましょう。
- ショッピングゾーンでは家族が楽しめるお店がいくつもある。
- 定番のちんすこうや紅芋タルト以外にもドライフルーツなどがおすすめ。
- 2018年にオープンしたばかりのコンドミニアムホテルも併設されている。
- フツールらんどは那覇空港から高速道路経由なら1時間20分で到着できる。
- 周辺には人気の観光地があるため、アクセスも良い。
まとめ
『家族で冒険の世界へ出かけよう!「OKINAWAフルーツらんど」の見どころとは?』はいかがでしたか?
OKINAWAフルーツらんどには、遊びながらフルーツについて学べる人気のスタンプラリーがあります。
家族でスタンプラリーにチャレンジし、ワクワクする冒険の時間を満喫してみましょう。
鳥やちょうちょたちと触れ合ったり、絶品フルーツを食べたりといった楽しみ方もおすすめです。
家族が夢中になれるスポットをお探しなら、OKINAWAフルーツらんどへぜひ出かけてみてくださいね。