行きたい離島ランキングで常に上位に選出される石垣島。
選出される理由としては、自然が豊富、西表島や竹富島など他離島へのアクセスの良さ、など沖縄の素晴らしさを体感できる島として有名だからでしょう。
そんな石垣島ですが、日本の主要空港からの直行便も多く飛んでおり、毎年多くの観光客が訪れます。
観光地の中でも整った施設も多く、ファミリー層にも非常に人気があります!
観光ツアーも多種多様!
どんなところに行くの?
何が見られるの?
など普段は気になると思いますが、小さなお子様連れの方は、
移動時間はどれくらいかかるの?
おむつ替えスペースはある?
など通常のツアーとは違う疑問もでてくるのではないでしょうか?
そこで、この記事では1歳~3歳の子供を連れて楽しめる石垣島発の観光ツアー・アクティビティを紹介いたします。
- 自然豊富な石垣島はファミリー層に大人気!
- 石垣島はアクセス◎主要空港から直行便も多い
- 小さな子供を連れた旅行は心配な点がちょっと違う
「ナツタビ」を運営する私「ナツコ」は、沖縄に縁にある仕事をしていたことで沖縄情報に詳しいだけでなく、現地に住んで普段からサービスを提供しているプロの方々とよくお話をしています。
- 通算50回以上沖縄へ旅行(仕事・プライベート)
- 沖縄の観光ツアーやアクティビティを一通り経験済み
- 現地のツアー会社・アクティビティ会社と普段から密にコミュニケーション
- 観光客の視点と現地の良さをミックスして情報をお届けしています
そんな私が厳選した「1歳~3歳の子供と石垣島旅行!子供と一緒に楽しめるオススメ観光ツアー」をお伝えします。
良ければ最後までご覧ください。
この記事さえ読めば、初めての石垣島でも効率的に観光を楽しむことができます!
- 子供の体力に合わせたツアー選びが必要な理由
- 1歳児と行く!オススメ半日観光ツアー
- 2歳児と行く!水牛車観光ツアー
- 3歳児と行く!自然と触れ合える観光ツアー
1歳〜3歳は子供の体力に適したツアー選びが必要
なぜ体力に応じたツアー選びが必要なのか?
1歳〜3歳と言っても、体力や興味の度合いには個人差があります。
まだ小さくても好奇心旺盛で元気いっぱいなお子様もいれば、体は大きいのに怖がりな子もいます。
そんな子供たちそれぞれの体力に見合ったツアー選びはとても重要。
それぞれの体力に応じたツアーを選んであげて、忘れられない素敵な思い出をつくってあげたいものです。
石垣島は日差しも強烈!日差しで体力を奪われる事も・・・!
日陰のあるツアーを選ぶのも石垣島旅行では考慮してもいいね
1歳児と行くなら半日ツアーがオススメ!

子供の発達には個人差がありますが、1歳児はまだオムツが必要な時期。
南国石垣島への子連れの旅となると、普通のオムツとプールや海に入る場合はスイミング用オムツも必要です。
旅先でのオムツ交換も大変ですが、1歳児となればまだまだ手がかかる時期。
泣いたり、わめいたり、寝てしまったり・・と、四六時中目が離せないのではないでしょうか。
そんな1歳児を連れてツアーに参加するなら、半日くらいでホテルへ戻るのがベスト。
飽きっぽい子供にとっても、お世話をする親にとっても適度な時間配分である半日ツアーがオススメです。
2歳児ならより多くの経験ができるツアーがオススメ!

2歳はまだまだ色んなことに興味が出る年齢です。
怖い、心配など不安な感情よりも、コレは何だ?と、環境が変わればどんどん興味を示してくれることでしょう。
石垣島には見どころが多く、ツアー内容も様々な場所へ案内してくれるツアーもあります。
川平湾や竹富島ではグラスボートで水中の魚を船に乗った状態で見ることができ、運がよければ可愛いウミガメに出会えることも。
初めてみる海底の風景は、子供たちの素敵な思い出になることでしょう。
また、西表島で見られる日本最大のマングローブ船から見ることができる西表島のボート遊覧は、子供の興味を引く物が多くあります。
生まれて初めて見るエキゾチックなジャングルの風景と、西表島の動物たちにお子さんも大喜びすること間違いなし。
3歳児なら自然に触れ合えるツアーがオススメ!

3歳になると様々な物を認識し、それが何なのかも理解できてくる年齢です。
マングローブでヒルギを見れば、普段見ている木とは形が違う。
満天の星空を見れば普段見ている星空とは違う。
と普段と違う。特別な場所に来ていると言うことも認識できます。
そんな環境を見せるだけでも子供は喜びますが、3歳になるとカヌーツアーなどのアクティビティにも参加できる年齢となります。
- 通常のオムツ+スイミング用オムツも忘れずに(石垣島でも購入可能)
- 1歳は体力的に半日がオススメ
- 2歳は乗り物に乗る観光ツアーを選ぶと移動が楽
- 3歳からアクティビティなどのツアー参加が可能に
1歳児と行く!オススメ半日観光ツアー
まだまだ手のかかる1歳児。
さっきまでは機嫌が良かったのに、急に悪くなることも・・・
その多くは眠たくてグズるパターンです。
旅行になると、普段どおりのスケジュールで動くことが難しく、子供も大人も睡眠不足になりがちです。
できるだけしっかりと寝かせてあげるためにも、朝はゆっくりして午後から動き出すスケジュールがオススメです。
できるだけ普段通りの睡眠時間をしっかりと取ってあげましょう
睡眠不足は乗り物酔いにも繋がるよ!大人も子供もたっぷり寝よう
ゆっくり午後発!竹富島観光2コース(水牛車+バス)

竹富島は、石垣島から一番近い離島です。
半日あればゆっくり過ごせるので、1歳児を連れていくならオススメです。
石垣島離島ターミナル、竹富島フェリー乗り場、観光バス発着所などにはトイレや売店もあるので便利!
昔ながらの伝統家屋が残る集落を水牛車でまわり、バスでコンドイビーチやカイジ浜を巡るコース。
フリータイムもあるので、カフェで休んだり、カイジ浜で有名な星の砂探しをすることもできます。
- 竹富港からは涼しいバスで楽々移動。
- バス観光なので、簡単に「星の砂」で有名なカイジ浜へ移動できる。
- 赤煉瓦と白砂のつづく集落をのんびり水牛車で、現地ガイドの説明つきで回れる。
石垣島からフェリーでほんの10分なので、船内で子供たちも飽きることはないでしょう。
石垣島発の高速船にはトイレもついています。
澄み渡ったエメラルドグリーンの海中世界も!星の砂も!水牛車も!竹富島をよくばりに満喫しちゃいましょう。
- 午後発なので、午前中はゆっくりと過ごせる
- 到着日の午後を有効に使うことも可能
- 水牛観光後はフリータイムなので、家族でゆっくり過ごせる。
このゆっくり午後発!竹富島観光2コースは「石垣島ドリーム観光」が開催しています。
綺麗な海で子供と遊びたい方におすすめの「ゆっくり午後発!竹富島観光2コース」の詳細が気になる方は、下記のボタンよりチェックしてみてください。
2歳児と行く!水牛車観光ツアー
2歳になると、動物、乗り物など好きなものが出てくる頃です。
特にオススメしたい観光は水牛車に乗れる観光ツアーです。
水牛車は石垣島だからこそ乗れる乗り物です。
子供も初めての動物、乗り物に夢中になるでしょう!
時間は1日~半日とありますが、まだまだ体力のない2歳を連れて行くなら半日ツアーがオススメです。
水牛車に乗るだけでなく、三線で歌も歌ってくれるので一緒に歌って楽しめます!
青い海と三線の音・・・想像するだけで石垣島行きたくなっちゃう!
西表島&由布島2島めぐりAM半日観光

石垣島から約40分。船の移動で西表島へ行くことができます。
西表島といえばジャングルのように生い茂ったヒルギが形成するマングローブです。
マングローブは、熱帯・亜熱帯地域の淡水と海水の混ざりあう場所に生育している植物。
最大の特徴は何といってもその容姿!他の樹木にはない不思議な根の形をしています。
西表島仲間川ボート遊覧でマングローブ林を満喫したあと、水牛車に乗って浅瀬の海岸沿いを渡って、由布島へ。
世界遺産西表島で珍しい動植物に出会えたら、子供たちも楽しんでくれることでしょう。
- 日本最大のマングローブ林をボートで探検。
- 水牛車で由布島へ渡り、植物園散策と美味しいランチ付き
- 高速船チケット往復代込
ボートクルーズ、水牛車ではガイドが様々な解説をしてくれるので、大人は聞いて楽しむこともできます。
水牛車は縦に長い形になっています。
できるだけ前に乗って、水牛をより近くで見れると子供は大喜びです!
- 半日の短時間なので、子連れでも安心のタイムスケジュール
- 荷物預かりサービスを利用すれば最終日を有効に使える。
- ホームページからのお申し込みで10%割引
この西表島&由布島2島めぐりAM半日観光コースは「八重山観光フェリー」が開催しています。
半日で西表島のジャングルへ行きたい方におすすめの「西表島&由布島2島めぐりAM半日観光コース」の詳細が気になる方は、下記のボタンよりチェックしてみてください。
3歳児と行く!自然と触れ合える観光ツアー
3歳になると少しずつ参加できるアクティビティが増えてきます。
自然の中で行うアクティビティが多く、石垣島の大自然を大人も子供も一緒に味わうことができます。
中でもオススメはカヌーツアーと星空ツアーです。
どちらも揺れが少ない環境で行えるので、アクティビティの中でも特に安全に楽しむことができます。
石垣島の大自然は大人も子供も惹きつけます!
子供の楽しむ姿を見て更に楽しくなっちゃうよね!
石垣島*宮良川マングローブカヌー

冒険気分を味わえるカヌーは、子供と一緒に乗って水辺から迫力あるマングローブの木々を観察できます。
エキゾチックな大自然を満喫するには、カヌーがオススメです。
カヌーに乗ったことがない。という方も安心してください。
現地のガイドが使い方からサポートまで行ってくれるので、初めての方でもすぐにカヌーを操ることができます。
また、2人乗りのカヌーですが、お父さん、お母さん、子供の3人で乗ることもできます。
- 石垣島の大自然をカヌーで体験
- 現地の専門ガイドが丁寧にレクチャー
- ツアーは1時間程度なので、子供と一緒に参加しやすい
国の天然記念物 宮良川のマングローブの中をカヌーで体験するという魅力的なツアーですが、虫よけ対策はしっかりと!
オフシーズンの12月でも蚊はいます。子供たちも蚊に刺されないように虫よけスプレーは用意しておきましょう。
また、カヌーは日除けがないので、日焼け対策も重要です。
長袖のラッシュガード、帽子、子供用日焼け止めは持っていきましょう。
- 川の流れがほとんどないエリアでのツアーなので初めての方でも子供でも安心。
- 幼児は保険料1000円のみで参加できる
- 虫除け、日焼けは用意しておきましょう
この宮良川マングローブカヌーツアーは「平田観光株式会社」が開催しています。
南国独特の生態系に触れたい方におすすめの「宮良川マングローブカヌーツアー」の詳細が気になる方は、下記のボタンよりチェックしてみてください。
石垣島*ティンガーラクルーズ

2018年3月30日にダークスカイ協会の星空保護区認定制度により、石垣島を含む西表石垣国立公園が、国内初めての星空保護区として認定されました。
アジアでは2番目の認定です。
石垣島の星空が美しい理由としては、空気が綺麗で市街地の人口光が少ないことが挙げられます。
南十字星のように、本土では確認不可能な星も石垣島では見ることができるので、最高の星空を堪能することができるでしょう。
- 市街地から距離がある場所
- 人工の明かりの少ない場所
- 周囲に建物などが少ない妬けた場所
- 月の明かりが少ない
これらの条件を満たし、普段見ることのできない美しい満点の星を、お子様と一緒に楽しめるツアーは、テインガーラクルーズ!
船上から、クルーズと星空を両方堪能できるツアーです。
大型のクルーズ船で揺れが少ないので、船酔いが心配な方も安心!
お子さんがトイレに行きたくなっても、クルーズ船なら安心ですね。
- 1時間程度で港に戻る短時間ツアー
- 揺れが少ない大型クルーザー!船酔いが心配な人も安心
- 3歳以下は無料
この石垣島*ティンガーラクルーズは「平田観光株式会社」が開催しています。
満天の星空を眺めたい方におすすめの「石垣島*ティンガーラクルーズ」の詳細が気になる方は、下記のボタンよりチェックしてみてください。
まとめ
1歳~3歳の子供と石垣島旅行!子供と一緒に楽しめる観光ツアーいかがでしたでしょうか?
子供に沖縄ならではの体験をさせてあげたい、今まで見たことのない生き物を見せてあげたい・・
石垣島旅行を計画する際、子供が笑顔になれる観光スポットを探すことで石垣島旅行の満足度が上がります。
どんなところなら喜ぶだろう、どんな場所なら遊べるだろう・・・と沢山調べると思います。
そんな時は、普段の子供の性格や体力から、参加できるツアーを是非見つけてあげてください!
1歳~3歳までの子連れで楽しめる石垣発のツアーで、一生心に残る思い出をつくってください。